豊作狂騒曲 ふぃな~れ 桃の袋掛け
豊作狂騒曲 ふぃな~れ 桃の袋掛け
大豊作のお庭の異変はまだまだ続く
公園のソメイヨシノと時を同じくして咲き始めたお家のモモ(白鳳)
欲張りで小心者で“摘花”や “摘果”が苦手なオットォやけど
さすがに「これは多すぎるわ・・」
オッカァもスズメさんにパンを出すついでに手の届くところを摘果
オットォも脚立を出してきて上の方を・・
かつてなく大胆にもぎり続けて粗摘果
半分以下になったんとちゃうやろか
「これだけあるんやったら≪袋掛け≫しないと」
防虫、防疫、防雨、日焼け防止といろんな役割のある≪袋掛け≫
けど、オットォはこの袋掛けが笑けるくらい下手くそやねん
虫や雨は入り放題やし
強風の吹いた翌朝はカラの袋が散乱
要するに≪雑≫やねんけどね(^^;)
桃の実が大きくなるのは楽しみやけど
袋掛けはメンドー・・しかも、こんなにたくさん・・
けど、やるしかないね(^^;)
「袋は前のが少しは残ってるハズやけど追加が要るなぁ」
ネットで検索・・
「あれ? こんなんあるわ♪」
細メッシュ地の巾着袋
「50枚あったらエエやろ」 ポチッ!
ところが・・
どんどん間引きしながら袋掛けしてるのに全然足らへん・・
再びポチッ! 50枚追加!
「えぇ~!」 まだ足らへん・・
摘果して尚こんな数とは・・(^^;) 三たびポチッ!
メッシュ袋の功罪はこれからやけど、取りあえず作業終了!
サクランボに柿に桃・・
豊作は嬉しいけどやることは増えるなぁ・・贅沢なボヤキだこと(^^)
オットォも疲れたけど、木も疲れてるハズ
雨が上がったら、幹の虫食い治療をしながら施肥と堆肥をあげんとね♪(^^)